
デジ絵 超簡単な木の描き方 冬乃春雨ブログ
シルエットで描ければ、まあまあそれなりOK! ハロウィンのイラストに限りませんが、シルエット (形の輪郭、影絵って言えば伝わる? )でそれなりにわかる! って絵を描ければだいたいOKだと思う。 加えて上に書いた「色」をそろえれば、ばっちり。 後は少し線を加える程度でOK! 大人っぽくしたければ色を絞り、にぎやかにしたければ色を増やす イラストの用途にもよりますがキャラクターイラスト制作に役立てましょう! シルエットを活用したポーズの作るポイント 1.アクションを決めよう まず、 「どんなアクションをしているか」がなるべくシルエットだけでわかるように しましょう。 例えば、シルエットだけで、歩いている、腕を組んでいる、ころんだ――など、わかるように、よりダイレクトに伝わりやすい動きを模索してみましょう。 2.進行方向を決めよう